渓流シーズン到来!
フィールド状況やスタイルに合わせて、ロッドの長さとパワーを2段階に変える事が出来る「Convertible System」を採用
バットパーツを外した短いスタイルは、渓流などで周りの障害物を避けながらキャストを決めれるだけでなく、バット部分までしっかり曲がる「乗せ調子」のロッドになり、魚との駆け引きを楽しむ事が出来ます。
また、バットパーツを装着した長いスタイルでは、開けたフィールドでしっかりキャストする事ができ、飛距離を稼げるだけでなく、バットパワーが上がるので魚とのファイトをより有利にコントロールする事が出来ます。
長さだけでなく、「釣り味」も選べるロッド、SPEC.5です。



釣り始めが簡単 延べ竿spec.1
コルクグリップのspec.1
約30センチの仕舞寸法でアタリがとりやすい延べ竿spec.1の270cm,300cmから新色が登場しました。コルクとの相性がいい落ち着いた配色でハゼ釣りをはじめとする小物釣りなど今からの時期にぴったりです。
リールを使わず、のんびりと気軽な釣りスタイルからを始めてみたい方には、spec.1専用の仕掛けReadytoFish!や、オキアミ成分からできた常温保存のきく簡易練りエサ POKEBAIT(ポケベイト)と併せてオススメしたいアイテムです。


海のマルチピースロッドspec.6
SUPロッド spec.4
SUPで水面を進むのが気持ちのいい季節になってまいりました。RGMではSUPfishing用に作られたROD spec.をご用意しています。2ピースロッドでsupから真下の魚を狙うtipと、サーフから投げるtip、2本のtipがついているので2タイプの釣りが楽しめます。

